本文へスキップ

シール印刷と精密打抜き加工の高度な融合

電話でのお問い合わせはTEL.0422-49-3113

〒181-0004 東京都三鷹市新川6丁目31番12号

ECO技 

UV乾燥装置って?」



前回は、2027年蛍光灯問題に向けて…
照明のLED化が進んでいるという話だったよね
でも、LED化の波は照明だけじゃないのだ!






印刷機のUV乾燥装置にも LED化が進んでいるって、知ってましたか?

そもそも「UV乾燥装置」ってなにかというと
シール印刷のインキって、ふつうの「絵の具」ではないので
インキを紫外線(UV)で瞬時に硬化させて乾かす方式がほとんどなのです。

いわゆる「UV印刷」の一種で、高精細スピーディー
紫外線によって硬化したインキは、耐候性耐溶剤性に優れ
溶剤インキに比べ、圧倒的に環境にも優しいのです。









ウチでも自然乾燥させるインキもあるよね?
「水没検知ラベル」いわゆる「水没ラベル」







「水没ラベル」コチラから



1日以上時間をかけて自然乾燥させないと
印刷後の次の加工ができないのだ!
それ以外、ウチで使っているインキの99%以上
「UVインキ」になるのね




でも… 実はこのUVランプ
メタルハイドランプ式といって、いわゆる水銀灯の一種です。

前回の「蛍光灯問題」にも出てきましたが
水銀を含む装置は、世界的な規制対象なのです。

三協シール印刷株式会社は、いち早くUV乾燥装置LED化を進めてきました!



------------------------------------------------------------------------------------------
・2022年6月:平圧式シール印刷機にLED-UV装置を初導入
・2022年9月:間欠式輪転印刷機にもLED-UVを搭載

------------------------------------------------------------------------------------------






「印刷機をLED-UV化コチラから





でも「LED-UVって大丈夫?」って問題はあったよね
2010年ごろの開発当初は
LED-UV専用のインキが必要だったのだ!
それでも「インクの密着が悪い」とか言われていたもんね
水銀灯は強い光+熱も出るため
基材への「熱によるなじみ」も多少あるしね
イカ釣り漁船も、当初はLED魚灯
漁獲量が目減りしたらしいね
水銀灯=複数波長→集魚効果が広い
LED=単一波長→波長が合わないと効果が落ちる
ということなのだ!
どの業界でもいろんな問題があるのね












でも、大丈夫です!



三協シール印刷株式会社では、HOYA株式会社のご協力により
従来のUVインキでも、シール・ラベルの基材から
インキが高い密着性を維持できるかを確認
しました。

粘着テープによる密着テスト擦過テストなど
様々な基材インキで実施
良好な結果を得ることができました!





それでも「金銀インキはダメ」って言われているよね
金インキ銀インキ
インキの中に金属粉が使用されているのね
UV光反射することで乱れ
もともと密着性は良くないのだ
の基材であれば
インキを吸収
するので問題ないよね
フィルムの基材でも
ラミネートをすることで解決できるもんね






「ラミネートフィルム サンプルを作りました」コチラから







本物の金・銀を表現するには、箔押しがピッタリです。
金色のインキは、落ち着いた風合いを出します。






甲斐ワイナリー株式会社
190周年を記念して醸造した特別なワインです。
味わいはもちろんですが、我ながら(!?)ラベルも素敵です!



すごいな190年!
江戸後期の鎖国政策の時代だもんね
ラベルの材料も、いつもより
ちょっと贅沢なものをご提案したのだ!
クレープ紙という材料で
縞模様の凹凸が装飾性に優れるのね
伸び縮みするのと、凹凸でにじみが起きやすいから
印刷の難易度は高いんだ






--------------------------------------------------
 LED-UVのメリット
 ・低消費電力
 ・熱が少ない
 ・ランプの寿命が長い

--------------------------------------------------



基本的には、照明と同じメリットなのですが
「熱が少ない」という点では
シール・ラベルの基材粘着剤に影響が少ないというメリットがあります。





装置の価格は高いというデメリットも忘れないでね!
まだまだ全機種がLED-UVってわけじゃないけれど…
着実にLED化が進んでいるのだ!











三協シール印刷株式会社は、お客様とともに持続可能な社会を目指します!






shop info店舗情報

三協シール印刷株式会社

〒181-0004
東京都三鷹市新川6丁目31番12号
TEL.0422-49-3113
FAX.0422-47-2414


ISO9001/14001 認証取得
UL/CUL 認定工場
RPF事業参加

2023年4月で
70周年を迎えました!